2016年02月27日

遊子のGエイジコーラス - 130 -

  2/ 26(金)  ・練習会 18:00  
 1 Happy Birthday 2 早春賦  3.朧月夜 
 4.春のたより   5.さくらさくら  6.春へのあこがれ 
 7.コキリコ節   8.ソーラン節    9.斎太郎節  
 ・「春の合宿と花見会」について 4/1(金)~ 4/2(土) 春日井グリーンパレス

・練習曲資料③  「さくらさくら」 (再掲)
 日本古謡と表記される場合が多いが、実際は幕末、江戸で子供用の箏の手ほどき曲として作られたもの(作者不明)。
 もともと「咲いた桜」という歌詞がついていた。その優美なメロディから明治以降、歌として一般に広まり、現在の歌詞が付 けられたものである。13小節目以降の違いで3通りのメロディがある。
  1888年(明治21)に発行された東京音楽学校の「箏曲集」に記載がある。
 後世様々な編曲がなされているが、宮城道雄の「さくら変奏曲」が特に有名。珍しい編曲としては、日本のエレキインストバ ンド井上宗孝とシャープファイブがエレキギターで箏のような音(いわゆる琴奏法)を出すなど和風アレンジで演奏してる。ちなみに彼らは「さくら変奏曲」も同様に演奏している。
 歌詞は二通りあり、元のものは以下。
  「さくら さくら やよいの空は見わたす限り かすみか雲か匂いぞ出ずる いざや いざや見にゆかん」
 もう1つは昭和16年に改められたもので、現在音楽の教科書等にはこちらの歌詞を掲載しているところもある。 こちらを1番、前述の元の歌詞を2番と扱っているものもある。(1941年(昭和16年)3月「うたのほん 下」) 「さくら さくら 野山も里も見わたす限り かすみか雲か朝日ににおう さくら さくら花ざかり」

 「さくささくら」の歌詞には、面白い歴史があります。こちらのサイトです。
              http://www.k-press.net/music/indexmusic0404.html
 
***********************************************************************************
130
    アーカイブ <名古屋ゴールデンエイジ・メールクワイヤー> 22年の歩み ⑳

     2009.10.31 ・15周年記念行事 (名古屋観光ホテル)
         11 . 7 ・琵琶奏者、久世旭如さん演奏会に友情出演 (名古屋能楽堂))
        11.14 ・「名南文化の集い」に出演  (南区) 
        11.23 ・「合唱交流会」に出演     (熱田文化小劇場)
        11.19 ・福祉施設「洋々園」訪問演奏 (西春)

     **********************************************************************************
・ 遊子の脳トレ- エクササイズ
 < 虫食い川柳> ・・・ 珍答誤答は当たり前 ! 原句をあてる、正解を得るのが主目的ではなく、こ
             とばをいろいろ考える楽しみ。 原句よりすてきな句になることも !

130       #234 喫茶店 そろそろ立てと □ を □ ぐ 
        #235  目の前の 社長を□ □ にする秘書課  
        #236  ボランティア そう □ □ しないもの
          #234 →  (水、注)                       
            
             顔2 #235 → (留守)  #236 → (吹聴)

                                                                                                       







              
  

Posted by あおなみ遊子 at 10:20Comments(0)TrackBack(0)

2016年02月24日

遊子のエクササイズ - 129 -

129  <お気に入り歌壇>

       童謡の「月の砂漠」はなつかしき
       千葉御宿の浜を歩みぬ          (相模原市)  智代代 

       音のなき世界に住める耳癈も
       木伝う雀にこころ憩へり         (北九州市)  昭 代

       一さじを飲みこむ度に介護士は
       礼を言いつつ次を励ます         (芦屋市)   登美子

       きみと週末吞みに行くって約束が
       心の中のパワースポット         (横浜市)   真由美

       
129      < お気に入り俳壇 > 
                                            
           酒蔵の 白壁に濃き梅の影     (名古屋)  豊 親
            
            雪吊の 影さざ波に伸び縮み    (岐阜市)  宗 敏    
            
           月の夜の 光りし氷柱明りかな   (四日市市)  隆
           
            寒椿 水くばませて落ちにけり   (春日井市) 準 侑
                                                      
*******************************************************************************                              
 129     < つぶやき >  遊ばなくなるから
                年を取るのです
⑤ 百済観音
                        

**************************************************************
人は仏像の表情にどんな思いを込めたのでしょうか。
日本、そしてアジアの仏像が語りかけてきます。

「つぶやき」の言葉は、世界の名言や私たちの生活のなかに漂っているものばかり。
教訓はなにもありません。どのように解釈するかは自分次第です。

仏像の優しげな眼差しを眺めるだけでもかまいません。
1日のはじまりに見つめてもいいし、
寝る前のいっときのためにとっておいてもいいでしょう。
きっと自分の仏像がみつかるはずです。

 ******************************************************************************  
129   ・お気に入り川柳                
   
     湯豆腐の 湯気に消えてく愚痴一つ   (津 市)  我多呂
          
     味しみる 大根みたり妻の顔       (宝 塚)  老 足
                
     白菜と 愚痴をバッサリ切り落とす     (津 市)  イカ好き姫
                    
     迷わない 買うも捨てるも夫のは     (新宮市)  幸 子

     気持ちよく 耳をくすぐる失敗談     (大 阪)   晶 三

< スポーツジム >  今週のエクササイズ

 月曜日 A 14:00 エアロランプ45  
 火曜日   10:50 バトルミックス
 水曜日 A 14:10 エアロ45     
 金曜日   10:50 気功60
 土曜日 A スタジオ・マシン     B アクアウォーキング
2  

Posted by あおなみ遊子 at 16:44Comments(0)TrackBack(0)

2016年02月20日

遊子のGエイジコーラス - 128 ー

2 / 19(金)  ・練習会 18:00 
 1  改訂版「荒城の月A2」 2 モーツアルトの子もり歌   
 3  編曲「五木の子守歌」 4 シューベルトの子もり歌
 5 ローレライ  6 さくら 
 ・掲示板 No.103
練習曲資料 38 「五木の子守歌」  <関連情報> 
・五木の子守唄 (熊本県民謡)
 よく知られた子守唄ですが、歌詞は悲しい内容です。原曲は熊本県球磨郡五木村の古謡。
 その昔、山深い五木の里の暮らしは厳しく、娘たちは幼いころから家を助ける為子守奉公に出されました。娘たちは奉公の辛さや父母を思う気持ちを口ずさみ、それがいつしか哀調を帯びた「五木の子守唄」になった。
~五木の子守唄のルーツ~
 日本の民謡の中には、被差別者の境遇や生活を唄ったものがあります。皆さん良くご存知の熊本県の有名な民謡で「五木の子守歌」というのがありますが、この民謡は「子守唄」とはなっていますが、赤ちゃんをあやす唄ではなく、子守娘の気持ちを唄った「守り子唄」と言われています。

 1950年(昭和25)から10年間、作曲家・古関裕而が編曲した「五木の子守歌」は、NHKのおやすみ番組の電波にのり、独特のハモンドオルガンの演奏とともに、地元・五木村が知らない間に、一躍、民謡の花形となり日本の代表的な子守唄として、全国に知れわたっていきました。

 五木は、熊本県人吉市から西北へ25キロ入った山間の村、五木村のことです。

 昔、源平の戦いに敗れた平家の一族が五木村の隣の五家荘村に定着したので、源氏は梶原・土肥の武者を送って五木村に住まわせ、平家の動向を監視させたと伝えられています。

 その後、これらの源氏の子孫を主として、三十三人衆と呼ばれる地主(よか衆とよばれる檀那階級)ができました。この他は「勧進(かんじん)」といわれる、いわゆる小作人で、この小作人は田畑は勿論のこと、家・屋敷から農機具に至るまでを「よか衆」から借り受け、「農奴」として最低の生活に甘んじ、被差別者としての苦しみを続けていました。

 娘たちも10歳位になると、よか衆の家や他の村へわずかの賃金で子守奉公に出されていました。その悲しい子守娘の諦めの気持ちと、よか衆に対する小さな抵抗を唄ったものがこの子守唄です。

***********************************************************************************
128
   アーカイブ <名古屋ゴールデンエイジ・メールクワイヤー> 22年の歩み ⑲
     2009. 1. 31 ・名古屋聖霊病院」訪問演奏(昭和区)
         3.26 ・中国西安心連心合唱団と夕食会 (南区レストラン)
        3.28 ・福祉施設「ラ・ファミリア」訪問演奏  (中川区) 
        5.16 ・「ひょうたん山医院」訪問演奏(守山区

・ 遊子の脳トレ- エクササイズ
 < 虫食い川柳> ・・・ 人生経験と知識がものをいう。正解を超える名答 ! 珍答誤答は当たり前 !
  原句をあてる、正解を得るのが主目的ではなく、ことばをいろいろ考える楽しみ。 

128       #231 いい人に なろう □ くはなれぬから 
        #232  優しすぎ 慎重すぎて□ □ りぬ  
        #233  すぐ同意 するのも □ く□ られそう
          #231 →  (偉)                       
            
             顔2 #232 → (物足)  #233 → (軽、見)

                                                                                                       




  

Posted by あおなみ遊子 at 09:35Comments(0)TrackBack(0)

2016年02月17日

遊子のエクササイズ - 127 ー

127  <お気に入り歌壇>
       娘の肩に白杖の人つかまりて
        笑顔で歩く春陽浴びつつ           (八代市)   馨

       門灯をつけるは人を待つ心
        灯したくなき夜のありけり          (神戸市)  洋 子

       「あなたのこと忘れない」老境に
       近き凡夫を君かき乱す            (和泉市)  幹 也
              
127   <;お気に入り俳壇>            
         風鎮の 房は朱色に冬座敷      (日進市)  百合子
         探梅や 石ひとつ置く山の神    (津 市)   民 子
         寒落暉  日の帯海を二分して    (岐阜市)   博 泉

       *******************************************************************************                       127  <季節の花 2 月>    金盞花 (きんせんか)

(長春花、ポットマリーゴールド、カレンデュラ)      
 ・花名の由来
 花名の金盞花(キンセンカ)は、花が黄金色で「盞(さかずき)」のような形をしていることに由来するともいわれている。

・キンセンカの花言葉
 「別れの悲しみ」「悲嘆」「寂しさ」「失望」

 ・花言葉の由来
 明るく陽気な雰囲気をもつキンセンカの花。その一方で「別れの悲しみ」「悲嘆」といったキンセンカの悲しい花言葉は、ギリシア神話(下記参照)に由来するといわれます。

また、黄色系の花には不吉をほのめかす花言葉が多くつけられています。マリーゴールドの「嫉妬」「絶望」「悲しみ」、黄色いカーネーションの「軽蔑」、黄色いバラの「愛情の薄らぎ」「嫉妬」、黄色いユリの「偽り」、黄色いチューリップの「望みのない恋」、黄色いキクの「破れた恋」など。

・キンセンカとギリシア神話
 水の精(ニンフ)クリティが太陽神アポロンに恋をしました。しかし、アポロンとレウトコエ王女が恋仲にあり、それをねたんだクリティが王女の父に密告してしまいます。怒った王は娘のレウトコエを生き埋めにしてしまいました。自分の行ないを恥じたクリティは、9日間地面に座ったまま空をすぎるアポロンをみつめていると、やがてキンセンカに姿を変えてしまったといいます。

・学名
  Calendula officinalis
         (金盞花)
  Calendula :
      カレンデュラ属
・ Calendula(カレンデュラ)は、 ラテン語の 「Calendae(毎月の第1日)」が語源。
 どの月の初めにも 同じように咲いているほど 花期が長いことから → ”カレンダー”の 語源でもある。

・南ヨーロッパの
 地中海沿岸地方原産。
 江戸時代の末に
 中国から渡来した。
・ハーブの一種。
 ヨーロッパでは古くから
 食用や薬用(虫さされの薬)に
 使われてきた。
 また、サフランの代わりに、
 着色料や
 髪を染めるのにも使用された。

 ******************************************************************************  
127   ・お気に入り川柳                
   
     さりげなく 肴の 横にチョコレート    (茨城県)   守
          
     お酌する 人で異なる酒の味     (柏 原)   ミ ミ
                
     ちょっと来て 妻の声音胸騒ぎ   (大分市)   小 川
                    
     もう10日 妻とのライン既読なし     ちびおやじ

     気付いてよ 既読スルーも返事なの     現代ッ子

< スポーツジム >  今週のエクササイズ

 月曜日 A 14:00 エアロランプ45  
 火曜日   10:50 バトルミックス
 水曜日 A 14:10 エアロ45     
 金曜日   10:50 気功60
 土曜日 A スタジオ・マシン     B アクアウォーキング  


Posted by あおなみ遊子 at 08:47Comments(0)TrackBack(0)

2016年02月13日

遊子のGエイジコーラス - 126 -

 2/ 12(金)  ・練習会 18:00  
1  輪唱曲「さらば」(パレスチナ民謡)   2 輪唱曲「歌う仲間バンザイ」     3  輪唱曲「かえるの合唱」 4 モーツアルトの子もり歌 5 改訂版「荒城の月」
 
・H27年度 訪問演奏の曲目一覧(任意資料)
・H24~H27 「ラ・ファミリア」訪問演奏の曲目一覧(任意資料)
              
練習曲資料 37 「さらば」(パレスチナ民謡)  <関連情報> 

  イスラエル民謡 「さよなら友よ また会う時まで」

・日本では『シャロームの歌』または『シャロムの歌』として知られるイスラエル民謡(パレスチナ民謡)『Shalom Chaverim(シャローム・ハベリム)』。
「Shalom」というヘブライ語(の音訳)は「平和」を意味するが、この言葉は日常的な挨拶としても使われており、人と会った時に使えば「こんにちは」、別れるときに使えば「さようなら」といったように、同じ単語だが異なる場面で幅広く使われている。
 
・友との別れを意味する言葉

イスラエル民謡『Shalom Chaverim』における「Shalom(シャローム/シャロム)」は、別れ際に交わす言葉としての意味合いで使われており、「Chaverim(ハベリム/ハヴェリム)」は「私の友」を意味することから、曲名は「さよなら友よ」といった内容になる。

また、歌詞の中で登場する「L'hit-rah-oat(レヒットラオ)」は、「また会う時まで」の意味があり、曲全体としても別れ際に歌われる内容の歌詞となっている。
*****************************************************
 ・原曲の歌詞

Shalom chaverim, shalom chaverim,
Shalom, shalom
L'hit-rah-oat, L'hit-rah-oat
Shalom, shalom

  「さらば(シャローム)」
      イスラエル民謡

   また会うその日まで さよなら
   また会うその日まで さよなら

   Shalom chaverim (シャローム ハベリム)
   Shalom chaverim (シャローム ハベリム)
   Shalom, shalom (シャローム シャローム)
   L'hit-rah-oat, L'hit-rah-oat (レヒットラオ レヒットラオ)
   Shalom, shalom (シャローム シャローム)

   また会うその日まで さよなら
   また会うその日まで さよなら

*******************************************************
 ~ 日本語オリジナルの歌詞も ~

『Shalom Chaverim』は日本語にも訳詞され、コーラスグループのダークダックスや女性歌手のUA(ウーア/ううあ)などにカバーされている。

ダークダックス版もUA(ううあ)版も、『若いお巡りさん』(昭和31年)で知られる作詞家の井田誠一(いだ せいいち/1908-1993)による訳詞・作詞が用いられている。

<ダーク・ダックスの「シャロームの歌」>
     
「シャロームの歌」
   作詞:井田誠一
   作曲:イスラエル民謡

どこかでまたいつか あえるさ
またあおう またあおう どこかで

きれいなおもいで だきしめ
またあおう またあおう どこかで

みどりのほしふたつ よりそう
はなれても はなれても よりそう

どこかでまたいつか あえるさ
なかないで なかないで さようなら


原曲のイスラエル民謡に忠実な訳詞の部分と、完全に日本語版のオリジナル歌詞がつけられた部分で構成され、短い原曲とは異なり、4番まで尺が拡張された日本の歌謡曲として独自の発展を遂げているのが興味深い。
    
*****************************************************************************************       
・ 遊子の脳トレ- エクササイズ
 < 虫食い川柳> ・・・ 人生経験と知識がものをいう。正解を超える名答 ! 珍答誤答は当たり前 !
  原句をあてる、正解を得るのが主目的ではなく、ことばをいろいろ考える楽しみ。 

126       #228 三人寄れば □□ 法に花が咲く 
        #229  □ □ の 駅ではずしたサングラス  
        #230  □ □ の 勇気を迫る発車ベル

          #228 →  (操縦)                       
            
             顔2 #229 → (古里)  #230 → (告白)

                                                                                                       

  

Posted by あおなみ遊子 at 10:01Comments(0)TrackBack(0)

2016年02月10日

遊子のエクササイズ - 125 ー

125  <お気に入り歌壇>

       日曜のお風呂は一人静けさに
       あごまでつかり初期化する         (奈良市)  聖 子 

       後悔はあなたが元気でいた頃に
       ちっともお洒落をしなかったこと      (京田辺市)  佳予子

       娘の弾けるパイプオルガン鳴りわたり
       祈りの深し震災五年            (仙台市)  英 雄

       忘るなと陛下が語る戦争を
       過ぎしことだと宰相は言う         (奥州市)  和 夫

       
125      < お気に入り俳壇 > 
                                            
            初風呂に 命温め身を清め     (身延町)  正久日
            
            初鏡 しかとこの貌うけ容れる    (津島市)  貴 子    
            
            若水を 六腑に充たす朝かな     (飯田市)  昭 重
           
           大吉を 胸ポケットに初仕事     (可児市)  則 幸
                                                      
 ************************************************************** 
 125     < つぶやき >    君はひとりじゃない
                   自分の尾にかみつくことは やめなはれ
                   日がのぼったら 歩きはじめなはれ

          

**************************************************************
人は仏像の表情にどんな思いを込めたのでしょうか。
日本、そしてアジアの仏像が語りかけてきます。

「つぶやき」の言葉は、世界の名言や私たちの生活のなかに漂っているものばかり。
教訓はなにもありません。どのように解釈するかは自分次第です。

仏像の優しげな眼差しを眺めるだけでもかまいません。
1日のはじまりに見つめてもいいし、
寝る前のいっときのためにとっておいてもいいでしょう。
きっと自分の仏像がみつかるはずです。

***************************************************************
125  < お気に入り川柳 >
 
     美味しいと たまに褒めたら「レトルトよ」     ありのパパで
     
     見せません 我が家のママのありのまま      ヒヤヒヤ父さん 
     
     ガス電気 鍵お出かけのルーティーン        (八王子市)  眞理子 
                  
     お笑いが いじめの見本子等に見せ      (鶴岡市)  成 美
   
     
< スポーツジム >  今週のエクササイズ

 月曜日 A 15:00 ゆったりストレッチ45  
 火曜日   13:15 アクアビクス30
 水曜日   14:10 エアロビ45  
 金曜日   11:30 アクアビクス45
 土曜日 A スタジオ・マシン(筋トレ)     B アクアウォーキング

 
  

Posted by あおなみ遊子 at 21:35Comments(0)TrackBack(0)

2016年02月05日

遊子のGエイジコーラス - 124 ー

 2/ 5(金) 

 ・練習会 18:00  
1 「モーツアルトの子守歌」編曲版     2 「五木の子守歌」編曲版      3  輪唱曲「Dona Nobis Pacem」「かえるの合唱」
・Gエイジ掲示板 No.102 - 今後の演奏スケジュール etc.
★楽譜 「輪唱曲集No1,No2」「モーツアルトの子守歌」「編曲・五木の子守歌」

・2月誕生日会 K.A氏(84歳) K.Y氏(80歳) K.H氏(79歳) Y.S氏(78歳) A.O氏(70歳)

・ご案内「2月のハイキング」 2月20日(土)  早春の 愛知牧場と愛知池周遊ウォーク (約8 km)

 < 愛知牧場 >
 ・ 愛知池の近くに広がる大牧草地で乳牛160頭を飼育する入園無料の牧場。名古屋近郊では珍しい本格的な牧場である。
 < 愛知池 >
 ・東郷調整池(通称:愛知池)は、水路の水を管理するために造られたもので、全長約112kmの「幹線水路ほぼ中央部にあり、愛知県日進市・みよし市・東郷町にまたがっている。独立行政法人水資源機構が管理する東郷ダムの人造湖で、愛知県尾張地方・知多半島に水を供給する愛知用水の水を貯水している。            
*****************************************************************************************
124
   アーカイブ <名古屋ゴールデンエイジ・メールクワイヤー> 22年の歩み ⑱
      2008.1. 19 ・名古屋聖霊病院」訪問演奏(昭和区)
         3.29 ・福祉施設「ラ・ファミリア」訪問演奏  (中川区) 
         4.29 ・富士見台高原山開きコンサートに出演 (恵那市)
         7.28 ・琴歌会20周年記念大会に出演   (名古屋御園座)
         9.28 ・「ゴールデンエイジ}演奏会  (名東文化小劇場)
        11. 2 ・Gエイジ・牧氏追悼演奏・カトリック成美教会 (緑区)
        11.22. ・合唱団「昴」との交流演奏会 (中区・ナディアパーク)
        11.23 ・御在所山頂コンサート  (湯の山)
        12.23 ・「福祉施設「洋々園」訪問演奏   (西春町)         
*******************************************************************************************
・ 遊子の脳トレ- エクササイズ
 < 虫食い川柳> ・・・ 人生経験と知識がものをいう。正解を超える名答 ! 珍答誤答は当たり前 !
  原句をあてる、正解を得るのが主目的ではなく、ことばをいろいろ考える楽しみ。 

124       #225 大事な時 いつもあなたは□□ 事 
        #226  あんた あんた □ □ 室から妻が呼ぶ  
        #227 あの頃の あなたは□ に□ えていた

          #222 →  (生返)                       
            
             顔2 #223 → (試着)  #224 → (常、燃)


  

Posted by あおなみ遊子 at 23:04Comments(0)TrackBack(0)

2016年02月03日

遊子のエクササイズ - 123 ー

 
<季節の花 冬> 寒牡丹

 ~ お気に入り吟詠 ~
 
寒牡丹 雪舟の奇峯雪をかつぐ    青邨

霜除に 覗き窓あり寒牡丹      たかし

寒牡丹 凍てたる地に花低き     草城

苞割れば 笑みこぼれたり寒牡丹     虚子

そのあたり ほのとぬくしや寒ぼたん  虚子 


~ お気に入り短歌 ~

寒牡丹 花のかすかの 顫へさへ 心にひびく あはれかすかに   吉井 勇

寒牡丹 見つつ唇噛みいたり 悔しきことや 思ひ出にし       吉井 勇

寂しさに 寒牡丹さへ 剪らむとす をかしきかなや 夜の心は    吉井 勇 

      
      

樹高1~2m。艶のある葉は2回3出複葉で互生、小葉は卵形、上部で3~5つに浅く裂けるものもある。春咲きのボタン(牡丹)と同じで、茎先に花径10~20㎝の大輪の花をつけます。春につく蕾を摘み取り花期を遅らせ人工で温度調節し、冬に咲かせるボタンである。新春を祝う冬の貴重な花として鑑賞されている。寒さよけにワラ囲いの中で華やかに咲いているボタンは凛とした美しさがあります。春咲きのボタンより小ぶり。

【原産地】 中国
【花言葉】 高貴
【名前の由来】 中国名の「牡丹」の音読み。冬に咲くボタン(牡丹)から。Paeonia はギリシャ神話の医神Paeon「ペオン」の名前に因む。suffruticosa は「亜低木状の」という意味。hiberniflora 「冬咲きの」という意味。
  
****************************************************************************** 
123  < お気に入り川柳 >
 
     手のひらの 豆の数みて感慨が        
     
     節分会 体に巣食う鬼祓う            なりひら 
     
     豆まいて と言われコソッと鬼は内        きよ爺 
                  
     ねこやなぎ やさしい鬼の掌を握る         玉
   
     育ちゆく 鬼の気配や恋深む            かなえ


< スポーツジム >  今週のエクササイズ

 月曜日 A 15:00 ゆったりストレッチ゚45  
 火曜日   13:15 アクアビクス30
      
 金曜日   11:30 アクアビクス45
 土曜日 A スタジオ・マシン(筋トレ)     B アクアウォーキング

 


  

Posted by あおなみ遊子 at 21:20Comments(0)TrackBack(0)