2017年03月29日

遊子のエクササイズB - 199 ー

   春分・次候(3/25 - 3/29) =「桜始開}
                さくら はじめてひらく

   3/24 名古屋Gエイジコーラス・練習会 ・・「春の合宿」の楽譜・チェックポイント自主練習会
                     グリーンパレス春日井 (3/31~4/1 )
  ***************************************************************************                                                     
          お気に入り 俳・歌・柳 壇
 
       春の雨静かに里の土濡らし
       片栗の花咲かせてをりぬ     (青梅市) 洋 行

       待ちこがれ経過観察五年過ぎ
       旅に出ようか桜咲くころ     (東郷町) 紀 子 

       海の色わずかに残る玉筋魚(イカナゴ)の
       目を数えつつひとり酒飲む    (蓮田市) 哲 哉 

       開花より次住む場所を予想する
       転勤族の春がまた来る      (金沢市) 美 帆
       
       力入れて開くのでなく閉じている
       力ゆるめて花は咲くのさ     (交野市)  昭
                                                               
       ******************************************************************* 
   < 季節の画像情報 > 「OH! 人生」・別れ・旅立ち・巣立ち・門出

                
 
  *******************************************************
 199 k3 <中日新聞・くらしの作文> より 
  「部活同窓会」         投稿者/浜松市東区 H.Mさん(無職・71歳)

************************************************************************
 高校バレー部の同窓会の案内状が、初めて届いた。五十数年ぶりに会う仲間が多く、心躍らせながら会場の学校へ向かった。当時、若かった顧問は喜寿。富山から車でいらしたのには驚いた。

 話に花が咲き、数時間では長い空白は埋まらない。私の家が会場から近いので、帰りに十人ほどに寄ってもらい、時間の許す限り談笑した。数日たっても、もっと話がしたかった。気持ちを抑えきれず電話した。皆も同じ思いだったようで一カ月後、遠方からまた集まってくれた。
  数日後、後輩からミカンが届いた。電話でお礼を言い、このミカンを遠方からいらした顧問に送りたいと伝えたが、後輩は別のを送るから家で食べてくれと言う。数日後、富山の顧問から「ミカンありがとう」と電話があった。送ったのは私ではなく、後輩だと説明した。

 その数カ月後、私の名前でミカンを送ってくれた後輩の訃報が届いた。知らせを受けて絶句した。本当に驚いたし、悲しかった。本人が病気だと分かったのは、同窓会の後だという。あんなに楽しそうで元気だったのに、あまりにもあっけなく逝ってしまった。

******************************************************
 199 < 虫食い川柳> 脳トレ -  エクササイス -

L1.青空の ■ で帰る 退院日 
2. 少しだけ 不幸な家と 仲が■ い
3. いろいろな 涙 ■ を 強くする  
4. ■■士 よりも厳しい 質屋の眼 

 

解答  1. 心  2. 良  3.  男 、女  4. 鑑定

  

Posted by あおなみ遊子 at 08:07Comments(0)TrackBack(0)

2017年03月22日

遊子のエクササイズA ー198 ー

 春分・初候(3/20ー3/24) =「雀始巣」
             すずめ はじめてすくう    
・ Gエイジコーラス 施設訪問演奏 
  3月19日(土) 「ラ・ファミリア」 (中川区)
  
 <遊子の愛唱歌・画像 情報> ⓭ 「城ケ島の雨 」
                                                                                        
  
  城ヶ島の雨(作詞:北原白秋、作曲:梁田貞 )  ************************

・大正2年、島村抱月の芸術座から音楽会の為の依頼を受け作詞をする。白秋の詩で作曲された第一号である。

・『この道』『からたちの花』その他、白秋の詩はどれもやさしい言葉で書かれているが、『城ヶ島の雨』には、”利休鼠の雨がふる””舟はゆくゆく通り矢のはなを”という一般には理解し難い言葉がある。

 “利休鼠”とは利休色(緑色をおびた灰色)のねずみ色を帯びたもので敢えて言えば陰鬱な色ともいえる。
 “通り矢”とは陸地とすぐ前の離れ岩との幅が狭く海の流れの早い所。(今は埋め立てられているがバス停の名前とし残っている) 一説によると頼朝がここで通し矢をしたことが由来ともいう。
 “はな”は鼻先のはなで目の前のこと。

・このとき、白秋の人生において最も苦難に満ちた時代であった。

“利休鼠”は死を思うほどの白秋の心の痛みの暗さ
“通り矢”は早くこの辛い時が過ぎ去ってほしいという願望、
“唄は船頭さんの心意気”はいつの日か必ず詩歌の道で立ち上がってみせるぞとの決意、

・しかし、現実に目を向けると”日はうす曇る、帆がかすむ”となって、このときの白秋のおかれた状況、心情がそのままこの詩となったのではないかと思われる。

 *******************************************************

198     お気に入り 俳・歌・柳 壇   

        ・ お気に入り川柳

          ロケットは 成功率で勝負する   (勇 兵)

          幸せに なれたのかしら IT 化   (ブー風ウー)

          ごめんねと 猫にはちゃんと言える妻 (ようつう)

          急病で 夫の愛が量られる     (ターシャ)

          厩は 俺のことかと太子言い    (あきら)
                   
*******************************************************
198
    音読・脳トレ -  エクササイス - 

J2 「春はあけぼの」  <枕草子・清少納言>

 春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山際、少し明かりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。
夏は夜。月のころはさらなり、闇もなほ、蛍の多く飛びちがひたる。また、ただ一つ二つなど、ほかにうち光て行くもをかし。雨など降るもをかし。
  

秋は夕暮れ。夕日の差して山の端いと近うなりたるに、烏の寝所へ行くとて、三つ四つ、二つ三つなど飛び急ぐさへあはれなり。まいて雁などの連ねたるが、いと小さく見ゆるは、いとをかし。日入り果てて、風の音、虫の音など、はた言ふべきにあらず。

冬はつとめて。雪の降りたるは言ふべきにもあらず、霜のいと白きも、またさらでもいと寒きに、火など急ぎおこして、炭持て渡るも、いとつきづきし。昼になりて、ぬるくゆるびもていけば、火桶の火も、白き灰がちになりてわろし。

**************************************************************************
             


  

Posted by あおなみ遊子 at 09:13Comments(0)TrackBack(0)

2017年03月15日

遊子のエクササイズB ー197 ー

 啓蟄・末候(3/15 - 3/19) =「菜虫化蝶」
              なむし ちょうとかす 
 名古屋Gエイジコーラス・練習会( 3/10 )
  「ラ・ファミリア」訪問(3・18) 演奏曲の集中練習 

          お気に入り 俳・歌・柳 壇
  
       手の甲でごしごし涙拭く児らに
       われも幼きときは斯くやと    (和歌山市)幸 代

       制服の少年花束一つ取り
       レジへと向う別れの季節     (東大阪市) 藟

       雨の中お返しチョコ渡されて
       今夜はなかなかねむれないかも (芦屋市) 文 子
  
      「卒業しても会ってくれる?」と言ひし君
       吾が妻となり共に還暦     (佐倉市)  和 由

       しだれ梅の上枝の花のかがやきが
       下えだのつぶらなつぼみ励ます (岐阜市) 節 子
                                                        
       *******************************************************************
   < 季節の画像情報 > 
  
    卒業風景
  *******************************************************
197
    音読・脳トレ -  エクササイス - 
k2 <中日新聞・くらしの作文> より
  「また会う日まで」      投稿者/愛知県豊橋市 Y.Kさん(会社員・65歳)  
********************************************************
 二月三日の朝七時四分、わが家から二百㍍ほど南を走る新幹線に向かって、ベランダから黄色いタオルを力いっぱい振った数秒間。あっという間の別れでした。
 インドネシアから三年前に来たプジちゃんは、実習生として私の勤務先で、一緒に働いた仲間です。帰国する一カ月前、日本の一般家 庭を見たり、周辺の風景を目に焼き付けたりと、思い出作りをしました。
  
 その日はとても暖かで、海岸の波打ち際で素足になってはしゃぎました。浜名湖も富士山も歓迎してくれました。

 家庭のお風呂に入るのも初めてで、感動してびっくりしていました。浴槽のお湯を全部抜いてしまったのにはびっくりしましたが、説明不足を反省しました。

 夕食のおかずは、プジちゃんが手作りしたインドネシア料理をいただきました。食後は夫のギター演奏で、五曲ほどを三人で歌いました。一番盛り上がったのは「幸せなら手をたたこう」でした。

 「今度はハネムーンで来たいな」と言うので、「そのときは四人でこの歌を歌おう」と、再会を約束しました。
 さて、黄色いタオルは確認できたのか。気になっていたのですが、東京に着いたころ「よく見えたよ」と、連絡をもらいました。
******************************************************
 197 < 虫食い川柳> 脳トレ -  エクササイス -

k-1. 人間万事 さまざまの ■■ をする 
2. ■ つきの 野菜故郷 から届き 
3. 歴史読む ■ 字脱字を 嗅ぎながら 
4. 井の中の 蛙ネットで ■ を知る 
5. 国産の アサリが吐いた ■ の砂

 
**** 解答 ***** 

 1. 馬鹿  2. 泥  3. 伏  4. 海、  5. 北、   

  

Posted by あおなみ遊子 at 08:42Comments(0)TrackBack(0)

2017年03月08日

遊子のエクササイズA ー 196 ー

 啓蟄・初候 (3/5 - 3/9)  =「蟄虫啓戸」= 
              ちっちゅう こをひらく
 名古屋Gエイジコーラス・練習会( 3/3 )
  1.荒城の月  2.遙かな友に  3. 昴   4.十二人の盗賊 
  5.叱られて  6.故 郷    7.小さな草  8.(春の小川、北国の春、星影のワルツ)

  <Gコーラス愛唱曲・画像 > ⓬  「遙かな友に 」

   
・磯部俶作詞・作曲の「遥かな友に」は、1951年、当時すでに早稲田大学グリークラブのOBでありかつ指導者であった磯部が、メンバーと共に神奈川県の­道志川沿いの津久井渓谷(現:相模原市緑区)の夫婦園で夏合宿をしていた時、なかなか寝ない部員たちを鎮めるために即興でつくったといわれる。

・1982年、津久井町(現:相模原市)でボニージャックス公演が開かれたとき、地元に呼びかけ、早稲田大学グリークラブのOBらも協力して、1986年7月13日に「遥かな友に」の詩碑が建てられた。場所は作曲地夫婦園ではなく、少し離れた「緑の休暇村」である。これを機に津久井町は「合唱の里」宣言を行い、1992年から毎年敬老の日にこの場所で磯部俶記念「遥かな友に」道志川合唱祭が開­催されている。

・写真は、この曲の発祥の地に建てられた歌碑
 この名曲は、男声合唱のみならず、女声合唱・混声合唱にも編曲され、多くの人々に親しまれている。

・男声カルテット「ボニージャックス」は、磯部俶が名付け親であり、メンバー4人の結婚式の媒酌人は全員磯部夫妻が務めた。

*******************************************************

196    お気に入り 俳・歌・柳 壇   

       < 俳壇 >   もう一度 空を舞う夢老ひばり  (重 司)
              究極の 幸せ探す迷い鳩     (紀 生)

              老いてなお 輝いている好奇心 ( 明 )

              敬老の 精神がない説明書    (大 禮)

              辞書さがし 眼鏡をさがし字をさがす (準 侑)
              *******************************************************
196
    音読・脳トレ -  エクササイス - 
     声に出して読む・・・鍛え抜かれ、涵養にみちた言葉を朗誦すると心と身体が丈夫になる。

J1   「小諸なる古城のほとり」    < 島崎藤村 >
************************************************


小諸なる古城のほとり
雲白く遊子(ゆうし)悲しむ
緑なすはこべは萌えず
若草も籍(し)くによしなし
しろがねの衾(ふすま)の岡辺(おかべ)
日に溶けて淡雪流る

     あたゝかき光はあれど        暮行けば浅間も見えず
     野に満つる香(かおり)も知らず    歌哀し佐久の草笛(歌哀し)
     浅くのみ春は霞みて         千曲川いざよう波の
     麦の色わずかに青し          岸近き宿にのぼりつ
     旅人の群はいくつか         濁(にご)り酒濁れる飲みて
     畠中の道を急ぎぬ          草枕しばし慰む
              

**************************************************************************
              
  

Posted by あおなみ遊子 at 08:34Comments(0)TrackBack(0)

2017年03月01日

名古屋Gエイジ・メールクワイヤー(動向)- 195 ー

 雨水・末候(2/28 - 3/4) =「草木萌動」
            そうもく めばえいずる
 
  練習会 (2/24) 
 1.早春賦  2.朧月夜  3.夏は来ぬ  4.叱られて 
 5.十二人の盗賊 6. 小さな草  7. 青 蛙 8. ソーラン節  etc.
     
 
   「早春賦」
          
           練習会場・朝日神社(中区栄)
 ~ 当面の予定 ~  
     3月18日(土) 施設訪問「ラ・ファミリア」 (中川区) 
     3月31日・4月1日 春の合宿(春日井市)
    10月27日(金)「平均年齢 / 傘寿記念コンサート」(HITOMIホール)
                  
  ******************************************************
 ~ (H28後半) の訪問演奏 ~

 12月24日  聖霊病院・クリスマス「聖夜ミサ」 20th.演奏 
 12月16日  「洋々園」17th.訪問 (北名古屋市)
 12月11日  「老人保健施設・瑞穂」訪問 (瑞穂区) 
  
 10月29日(土) 藤田保健衛生大学病院「院内コンサート」
   「いこいの広場」    (豊明市沓掛町)       

 10/ 22(土) ・ばんたね病院「院内コンサート」 

 10 / 1(土)  ・名東区福祉会館   (名東区亀の井) 
                                          
***********************************************************************

 ~3 月のコンサート情報 ~

  3月 5日 クローバー第3回コンサート 中川文化小劇場 14:00
  3月 5日 合唱団「ノース・エコー」 コーラス・コレクション ザ・コンサートホール
 3月4・5日 名古屋二期会・芸創オペラ「天国と地獄」 芸創ホール 14:00,18:00
 3月  8日 3大テノール世紀の競演 芸創センター 11:00,15:00
 3月8・9日 加藤恵利子「時を歩みーうた、恋ふれば」 HITOMIホール 18:45
 3月11日 下垣真希(ソプラノ)~東日本大震災の日によせて~ ザ・コンサートホール 14:00
 3月15日 キム・テファン 「バリトン・リサイタル」 ザ・コンサートホール 18:30
 3月17日 名古屋二期会・チャリティーコンサート ザ・コンサートホール 13:30

 3月22日 ランチタイム名曲コンサート「ザ・歌づくし」 プッチーニ歌劇 宗次ホール 11:30
 3月24日 春うららコンサート「歌で世界旅行」 リゴレット・カルメン他 宗次ホール 11:30

 3月24・25日 第10回OH !人生男声合唱団 コンサート 芸創 センター 14:00
 3月27日 OASISU 21「歌声喫茶」 オアシス21 14:00
 3月30日 「シニア歌声コンサート」 ソプラノ祥愛 昭和文化小劇場 14:15

  

Posted by あおなみ遊子 at 08:06Comments(0)TrackBack(0)