2017年02月23日

遊子のエクササイズB ー 194 ー

          お気に入り 俳・歌・柳 壇
                                                   
       退院の 夫に寄り添い冬ぬくし   (江南市) 和 美

      ぼんぼりを 消せばくつろぐ雛人形  (東京都) 賢三郎

      吊るし雛 一つ触るればみな揺るる  (松本市) 昌 子

      子育ての しまひは祈り種浸す      井田 美知代          

*******************************************************************

雨水・次候(2/23 - 2/27)  =「霞始靆」= 
              かすみ はじめてたなびく 
   < 季節の画像情報 > 
   
   ダイヤモンド富士
*******************************************************
194
    音読・脳トレ -  エクササイス - 
     声に出して読む・・・鍛え抜かれ、涵養にみちた言葉を朗誦すると心と身体が丈夫になる。

k1 <中日新聞・くらしの作文> より
  「 おひなさま 」    投稿者/名古屋市北区 W.Sさん(主婦・64歳)   

************************************************************************

 戦争でご主人と一人息子を亡くした伯母は、私の夫を幼いころからわが子のようにかわいがり、生きがいだったようです。私たちに娘が生まれると、「孫娘ができた」と、それは喜んでくれました。

 四十年ほど前の娘の初節句。製造元へ伯母と一緒に行き、広い倉庫に並ぶ人形の顔をじっくり見比べ、ふっくらと柔らかな顔立ちの人形が気に入りました。
  
 けれど、予想をはるかに超える値段でした。伯母が気前がいいことをよく知る夫から、「黙って買ってもらおう」と耳打ちされ、好意に甘えることにしました。

 やがて配達された段ボールの山。ひな壇を組み立てたら、六畳の座敷は半分ほどに。赤い毛せんを敷いて人形を並べ、ぼんぼりに明かりをともし、オルゴールからひな祭りのメロディーが流れました。七段十五人飾りのひな人形は、思った以上の迫力でした。

 娘が嫁いでからも、夫は毎年ひな人形を飾り、伯母に見せていました。感謝の気持ちと、伯母の喜ぶ顔を見るのがうれしかったからでしょう。

 伯母は四年前に亡くなり、それ以降、ひな人形を出していません。夫任せでしたが、今年は私も手伝って出してみようかな。「ええお顔だねえ」と目を細めほほ笑む伯母の顔を思い浮かべながら、優しいおひなさまに会いましょう。

******************************************************
  < 虫食い川柳> 脳トレ -  エクササイス -

  虫-1 1.フードだけ 食べて魚を 嫌う ■ 
  2. ■■ は 猿が演じて こそ人気 
  3.叩かれた 姿と見えぬ ■ 餅
  4.妻は主婦 亭主無 ■ と 書く無念  


 ***** 解答 ******

  1. 猫  2. 反省  3. 鏡  4. 職   

 


 

  

Posted by あおなみ遊子 at 09:10Comments(0)TrackBack(0)

2017年02月17日

遊子のエクササイズA - 193 ー

193
 <名古屋Gエイジコーラス愛唱曲・画像 > ❿  「ピエロの嘆き」

  

  「月光とピエロ 」 Ⅳ.ピエロの嘆き 
     堀口 大學 作詞
     清水   脩  作曲
 男声合唱組曲 (世界最初の合唱組曲)
 1.月夜  2.秋のピエロ  3.ピエロ  4.ピエロの嘆き  5.月光とピエロとピエレットの唐草模様

・清水脩(1911-1986)は、1949年に男声合唱組曲『月光とピエロ』を発表した。世界最初の合唱組曲であった。「ピエロ」の孤独な失恋を想起させる「1.月夜」から、死への昇華を彷彿とさせる「5.月光とピエロとピエレットの唐草模様」までの美しい作品となっている。日本音階を基調に作曲され、「純日本風」の美しさをもつこの曲である

・「ピエロ」の五つの詩は、堀口大學のマリー・ローランサンに対するかなわぬ恋の歌などではない。「わがピエロ」であって、「われピエロ」ではない。堀口大学は「ててなしご」ではない。当時若い堀口大學の「ピエロ」の五つの詩は、逝去したアポリネールに贈る、厳粛な「鎮魂の歌」である。

・「月光とピエロ」は、ギヨーム・アポリネール(Guillaume Apollinaire)がマリー・ローランサン(Marie Laurencin)に失恋したまま逝去したことを思いやる鎮魂の歌であると考えられる。失恋の原因は「モナリザ盗難事件」にあった。
 ギヨーム・アポリネールは、近代芸術の分野で「シュルレアリスム」(超現実主義)の先駆者として知られる詩人、小説家、美術批評家である。
 堀口大學(1892-1981)の処女詩集『月光とピエロ』(1919年27歳)が、そのアポリネールの死の翌年刊行された。
 それらの詩は、堀口大學がアポリネールの不幸な生い立ちと偉大な業績、その許婚者マリー・ローランサンとの理不尽な破局、そして恋したままの死に接し、そこからインスピレーションを得て創作されたものと考えられる。
            
・組曲「月光とピエロ」の第二曲「秋のピエロ」は第一回日本合唱コンクールの男声課題曲であり、日本合唱音楽が開花するきっかけとなった曲。

******************************************************************************************************************
193  
立春・末候 (2/13 - 2/17)  =「魚上氷」= 
              うお こおりをのぼる

     お気に入り 俳・歌・柳 壇   
 
 春待てる心はやれど外は雪
 花咲くときを今や遅しと        夢追い人 
                                             
 春立つ夜朧に揺れる望月に
 想い描くは君が微笑み         春霞りゅう
             
 月夜にはそれともみえず梅の花
 香をたづねてぞしるべかりける     古今集 みつね

 ちりぬとも香をだにのこせ梅の花                         
 こひしきときのおもひ出にせむ     古今集 よみ人しらず



 193    ・ お気に入り川柳

             命がけ 恋した乙女介護する     (掃 雲)

             延命の 治療はするなと書いて消し (庄 司)
  
             ドヤ顔の 署名するたび地球揺れ  (好 則)
            
             民が取れ 主だけ吼える主義の国  (松 林)

             モンゴルと ハワイが支えた19 年    (みの子)

             
  

Posted by あおなみ遊子 at 11:30Comments(0)TrackBack(0)

2017年02月08日

名古屋Gエイジ・メールクワイヤー(動向)-192

  立春・次候 (2/8 - 2/12)  =「黄鶯睍睆」= 
                おうこう けんかんす
 
 
  練習会場・朝日神社(中区栄)

 ~ 当面の予定 ~  
     3月18日(土) 施設訪問「ラ・ファミリア」 (中川区) 
     3月31日・4月1日 春の合宿(春日井市)
    10月27日(金)「平均年齢 / 傘寿記念コンサート」(HITOMIホール)
                  
  ******************************************************
 ~ (H28)12月の訪問演奏 ~

 
 

 12月24日  聖霊病院・クリスマス「聖夜ミサ」 20th.演奏 
 12月16日  「洋々園」17th.訪問 (北名古屋市)
 12月11日  「老人保健施設・瑞穂」訪問 (瑞穂区) 

************************************************************************************   
  
 10月29日(土) 藤田保健衛生大学病院「院内コンサート」
   「いこいの広場」 14:00 ~ (豊明市沓掛町)       

 10/ 22(土) ・ばんたね病院「院内コンサート」 14:00 ~

 10 / 1(土)  ・名東区福祉会館   (名東区亀の井) 
                                          
***********************************************************************
 ~2 月のコンサート情報 ~

2月 4日 ソプラノと2人のテノールによるジョイント・コンサート  昭和文化小劇場 17:00
2月 8日 歌声ひろば「sing ! Sing ! シング!」 守山文化小劇場 10:30
2月11日 藤原歌劇団公園「カルメン」 県芸コンサートホール 14:00
2月12日 アカペラコンサート・日本庭園癒しのひととき 愛・地球博記念公園 14:10
2月12日 アザレアの会コンサート 中村文化小劇場 14:00
2月18日 日本歌曲コンサート~春の訪れ~ナゴヤ二期会 ザ・コンサートホール 13:30
2月18日 混声合唱「ドクチェ・クオーレ」、コーラス「カナリヤコール」 中村文化小劇場 13:15
2月23日 第31回 「歌声ティーパーティ」   Rosa薔薇館 10:00
2月24日 健康歌声 ナゴヤ歌声の会代表・ソプラノ祥愛 東文化小劇場 10:15
2月25日 みんなの懐かしのうたコンサート 金城学院ハーモニーホール 14:00
3月24・25日 第10回OH !人生男声合唱団 コンサート 芸創 センター 14:00



  

Posted by あおなみ遊子 at 08:30Comments(0)TrackBack(0)

2017年02月03日

遊子のエクササイズB ー 191 ー

           お気に入り 俳・歌・柳 壇
                                                  
       大寺の 鐘の一撞春めける       (名古屋) 満里子

      立春や 木の間に光る遠伊吹      (瀬戸市) 洋 子 
   
      余寒なほ 臍を出したる仁王像     (名古屋) 茂 樹 

      陽だまりに 婆の分け合ふ年の豆    (大府市)ナツ子
   
*******************************************************************

立春・初候(2/4 - 2/8)  =「東風解凍」= 
             こち こおりをとく 
   < 季節の画像情報 > 
   
              節分・仁王像      ⑩ セツブンソウ      
              (荒子観音・円空作)
  <セツブンソウ>
・草丈:5cm~15cm
・白い小さな5弁花。 ・可憐さとはかなさが魅力の山野草

・2月頃に咲く山野草。(節分の頃から咲き始める
のでこの名前になったと思われるが、東京では
少しあとの2月中旬頃から開花することが多い)

・石灰岩地で多く咲く。関東より西の地域に分布。

・金鳳花科(きんぽうげか) 日本原産

***************************************************************************************

 2/3    脳トレ -  エクササイス - 
< 虫食い川柳> ・・・ 珍答誤答は当たり前 ! 原句をあてる、
         正解を得るのが主目的ではなく、ことばをいろいろ考える楽しみ。
         原句よりすてきな句になることも ! 
 
 I 1. 車間■■ 充分取って割り込まれ 
  2. 裏金と へそくりの■を考える 
  3. ライバルに しては相手が■すぎる 
  4. 核の傘 開いてみたら■ばかり 


***** 解答 ******

 1. 距離  2. 差  3. 強、若  4. 骨、穴、錆   

  

Posted by あおなみ遊子 at 12:32Comments(0)TrackBack(0)