2016年05月04日

遊子のエクササイズ - 149 ー

149  < お気に入り俳壇 >
 
   遠足の 体育座りが駅を占む    (名古屋) 豊 親 
  
   もたれくる 左右の女神春の汽車  (大阪市)  進

   大柳 新芽ゆらして大あくび    (横浜市) 千 鶴 

   大樹なほ ひかり求めて青空へ  (さいたま市) 正 美

   林泉に 注ぐ水音菖蒲の芽     (横浜市) 久 子

   晩学や 惑うことなき余花の人   (立川市) 武 尚
                                      
   桃の宿 陶淵明のひとり酒     (仙台市) 長 彦                                                   
 *******************************************************************************
 149    < つぶやき >  ・・・ 一つのものに見えても  
 ⑩                 実際は二つか三つなんや
     

 ★西往寺(京都国立博物館預り) 宝誌和尚立像~平安時代
 なんと和尚さんの顔が真っ二つに割れ、中から十一面観音が出てきた!宝誌和尚(ほうしわじょう)は実在した中国南北朝時代の僧侶。梁(りょう)の武帝(ぶてい)が絵師に和尚の肖像を描くよう命じると、和尚の顔が割れて中の菩薩がどんどん変化するので、結局お顔を書く事が出来なかったという。予知を行なったり病を治した為、権力者に恐れ和尚られ何度も投獄された。※一度見たら忘れられない強烈なインパクトがある!
         
  **************************************************************
人は仏像の表情にどんな思いを込めたのでしょうか。
日本、そしてアジアの仏像が語りかけてきます。

「つぶやき」の言葉は、世界の名言や私たちの生活のなかに漂っているものばかり。
教訓はなにもありません。どのように解釈するかは自分次第です。

仏像の優しげな眼差しを眺めるだけでもかまいません。
1日のはじまりに見つめてもいいし、
寝る前のいっときのためにとっておいてもいいでしょう。
きっと自分の仏像がみつかるはずです。
 ****************************************************************************** 
                      
149  ・お気に入り川柳 
               
     国会の のり弁さすがデラックス    (菰野町)  勝 次
          
     黒塗りに 戦後教科書思い出す     (高田町)   三 男
                
     ギアチエンジ パワーあふれる古希二人   (東 区)    律 雄
                     
     水を得た 魚にさせたのはあなた    ( 笠松町)    敏 雄

     もうとまだ 七十前は揺れ動く    (豊橋市)   耕 市 
        
< スポーツジム >  今週のエクササイズ
 
 月曜日 A 15:00 ゆったりストレッチ゚45  
 火曜日  13:15 アクア30
 水曜日 A 14:10 エアロビ45     
 金曜日   11:30 アクア30  
 土曜日 A エアロバイク  B アクアウォーク






Posted by あおなみ遊子 at 08:32│Comments(0)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL

http://ynami.mediacat-blog.jp/t116175