2016年01月01日

遊子のエクササイズ - 114 ー

114  <新春・お気に入り歌壇>

       明るみてゆく新年の空間を
       華厳の滝は白くつらぬく           栗木 京子

       うっとりと湯につかりゐる猿たちよ
       今年の日本はいずこへ向かふ          栗木 京子

       わが命果ての日ちかし。こころ沁む
       歌のしらべを夜々くちずさむ         岡野 弘彦
            
                 
          <新春・お気に入り俳壇>
            
            人類に テロのかなしみ去年今年    矢島 渚男

            棄民とも ならでしめ縄飾るなり    矢島 渚男

            ともかくも 先ず微笑んで今朝の春   正木ゆう子

                                                                   

114   ・お気に入り川柳
 
     ラストゲーム 涙は見せず技で魅せ      (仙台市)  鐡 夫 
    
     愛称は 多分エーアン競技場       (柏 市)  稲 風 
     
     良いことも 不幸もなくて除夜の鐘   (西宮市)  稔  
                 
     狎れるてふ ことを戒め去年今年         千原 叡子




 
**************************************************************
< つぶやき >   行く言葉が美しければ、  
          来る言葉も美しい 

           

 **************************************************************
① ★広隆寺(京都) 弥勒菩薩半伽像~飛鳥時代/7世紀前半・国宝

・ 記念すべき国宝第1号、京都広隆寺の弥勒菩薩!ため息が出るほど美しい。指の一本一本に見とれてしまう。1960年、この麗しい姿に我を忘れた大学生が、頬ずりをしようとして薬指を折ってしまった。
・ 以下はこの仏を前にした、ドイツ人哲学者カール・ヤスパースの言葉
 「私はこれまでに古代ギリシャの神々の彫像も見たし、ローマ時代に作られた多くの優れた彫刻も見てきた。だが、今日ま で何十年かの哲学者としての生涯の中で、これほど人間実存の本当の平和な姿を具現した芸術品を見たことはなかた。  この仏像は我々人間の持つ心の平和の理想を、真に余すところなく最高度に表しているものです」。

※ちなみに国内の半跏思惟像は約30体

**************************************************************
人はなぜ仏像をつくったのでしょうか。
人は仏像の表情にどんな思いを込めたのでしょうか。

日本、そしてアジアの仏像が語りかけてきます。
「つぶやき」の言葉は、世界の名言や私たちの生活のなかに漂っているものばかり。
教訓はなにもありません。どのように解釈するかはあなた次第です。

仏像の優しげな眼差しを眺めるだけでもかまいません。
1日のはじまりに見つめてもいいし、
寝る前のいっときのためにとっておいてもいいでしょう。
きっとあなたの仏像がみつかるはずです。

                                                 
 

Posted by あおなみ遊子 at 21:51│Comments(0)TrackBack(0)

この記事へのトラックバックURL

http://ynami.mediacat-blog.jp/t113888